チョット知っ得豆知識

シロアリ

シロアリをイメージすると、「白い蟻が木を食べる」、これが殆どの方のイメージだと思います。

しかし、白蟻は確かに白いのですが4月末頃から5月中に次世代の王アリと女王アリが羽蟻となって飛び立つ群飛時期が訪れます、この時期に羽を持つ王アリと女王アリ候補だけはシロアリも黒くなるんです。

これがよく「羽蟻を見たらシロアリかも」って言われる原因なんです。

姿が白く蟻っぽいと言う事でその様な名前で呼ばれていますが実は生物学的分類からすると、ゴキブリの仲間なんです。

木を食べているのではなく、木の中にある セルロース という成分を食べる過程で木を齧っています、ゴキブリの仲間が木を齧る チョット

変な話ですよね。

ネズミ

最近都市部の雑居ビルや繁華街などでネズミの被害がよくテレビや雑誌などで目に入りますが、実は一般家庭の床下にもネズミが入っている事も少なくないんです。

床下が土などの場合は写真の様に土に穴を掘ってドブネズミが侵入してきていたり、壁の隙間からクマネズミが侵入したりと、気が付かない所から床下や天井裏に侵入して、餌を求めて室内に出てくる・・・なんて事もあります、やはりネズミが室内に出てくるようですと衛生的にも良い状態ではありません、室内に出てくる前に対処・点検をしておく方が安心ですね。

ハチの恐怖

春先や夏季になるとよく言われるスズメバチの恐怖、ハチ等に刺されたことによる「アナフィラキシーショック」ハチに刺された人の約10%の人が抗体を持つのではと言われています。

ムカデ等の毒もハチの毒に似ている可能性があると言う話も聞きますので、毒を持つ虫に刺された場合はハチ同様に安全の為には注意した方が

良いですね。

ハチやムカデなどの駆除は当社の様な害虫駆除業者に任せて頂く事をお

勧めします。

 

 

 

ゴキブリ

どんなお家でも見掛けるゴキブリ、稀に飲食店で発生するチャバネゴキブリも見掛けますが一般家庭で見掛ける黒く大きいゴキブリはクロゴキブリという種類です、

ゴキブリをどの様に駆除するか、これはどこのお家でも悩みの一つだと思います、薬剤を散布すればゴキブリがいなくなると思われ勝ちですが、実はそうでは無く全て薬剤に頼るのではなくて、お住いの方にも協力をして頂かなくては駆除に時間のかかってしまう場合があります。

お住いの方で出来る対策としてはゴキブリの住み難い環境を作ってしまう事が1番重要です。

まず、@食べ物を剥き出しにしないで袋や密閉出来る物に入れて保存(生ゴミやその他ゴミなども同様に密閉して処理)、Aシンク周辺や食器洗浄機・冷蔵庫の水受け皿など常に水が溜まらない様にする、B物陰や生息場所になり易い隙間を作らないようにする、C整理整頓をする。

チョット手間ですが、この4点を注意する事でゴキブリの生息し易い環

境ではなくなります。